TOSS空知角銅 隆
作成日:2010年9月5日
修正日:2010年9月5日

角銅隆のHP

(C)Two-Way インターネットランド(TOSS商標)

 TOSS授業技量検定でD表を突破することができた授業です。
 第26回TOSS酒井塾(2010年8月)に受験しましたが、酒井式技量検定としては2週間前の酒井式特別講座で見ていただいていました。時間が7分から6分への変更があり、修正した形で行っています。(動画は音を消して使いました)
 講評では、導入に高い評価をいただきました。酒井先生からは「酒井式は間口を狭くして、その中で自由を保障する。今回は縞模様だけに限定してもよかった」との貴重なお言葉をいただいています。
検定者:酒井臣吾先生・千葉康弘先生・片山育男先生
画面 模擬授業の流れ
(襟元に磁石をつけておき、白い画用紙のネクタイを磁石につけておく)

白いYシャツに白いネクタイ。見づらいね。ネクタイを塗ってしまおう。

(ネクタイを外し、画面の中に渡すふりをしてスマートボードの裏につける。できあがったら、渡してもらうふりをしてスマートボード裏からカラーネクタイを取り出しつける)
きれいでしょ。
あらかじめ、白いクレヨンで描いておいたんです。

今日は、ネクタイをデザインします。

よくある縞模様の描き方から教えます。

分かりやすいように黒画用紙に描いているからね。

一番広い部分から描き始めます。後で切るのではみ出してもいいです。

隣へ隣へ。
太くしたいときにはクレヨンを折ります。

もちろん、好きな絵を描いてもいいですよ。

その時にも、一番広いところから描き始める。これは○△×だね。
フルーツでもキャラクターでも、なんでもいい。

はい、では、白いクレヨンを出して(確認)。
デザインがまだ決まっていない人は、今日は縞模様にしましょう。

用意、スタート!
(時間を見て)
止めます。
まだ途中の人もいるけど、みんな丁寧に出来ていたので、全員合格です!

では、ネクタイの色を決めます。
絵の具セットから、1色選んで見せて下さい。
はい、いい色を選びましたね。

画面。
絵の具をたっぷり取って、水を多めに混ぜます。

では、一気に塗りましょう。どうぞ。

まだ出来ていない人も、こちらを向きます。

今日は練習。

本番では、絵の具の塗り方を工夫したり、

クレヨンの色をたくさん使ったりして、
こんな作品をつくりましょう。

これで終わります。
画面で提示するのと同時に、
実物見本を黒板に貼った。

写真は、講師の片山先生の講評。
酒井式デザイン「ネクタイ」
指導案へ

作品へ

<授業準備>
 絵の具セット(絵の具・パレット・太筆・水入れ)
 クレヨン
 ネクタイの外枠を描いた画用紙。

<授業者>
 画用紙の白ネクタイ・色ネクタイ・見本作品
 (色ネクタイはスマートボードの裏につけておく)
inserted by FC2 system